全国7万人の経営者ネットワーク出会いと学びは経営力を高める強い原動力です!
入会・会費について
項目 | 内容 |
---|---|
入会資格 | 倫理法人会の趣旨に賛同し、活動に参加する意志のある埼玉県内の企業、事業所、団体及び個人です。 |
会費 | 月額一口1万円、何口でも可能 |
入会の流れについて
ステップ | ご説明 |
---|---|
1. 事務局に電話かモーニングセミナーに参加 | 初めての方は048-668-7200までお電話ください。事務局が倫理法人会の概要を説明し、お近くのモーニングセミナー会場をご案内します。お知り合いの会員と一緒に参加も可能です。 |
2. モーニングセミナー参加 | 実際にモーニングセミナーやイブニングセミナーに参加してみて、倫理法人会を体験します。参加前に連絡を頂ければ、エスコートします。入会を強要することはありませんので、安心して参加できます。 |
3. 入会申込書記入 | 納得した場合、申込用紙に必要事項を記入します。会費(毎月1万円)は銀行引き落とし、銀行印を準備してください。登録は毎月20日までに行い、翌月23日に引き落としされます。 |
4. 入会手続き完了 | 署名・捺印した申込書を事務局に提出し、会員登録を完了します。これで入会完了!モーニングセミナーやイブニングセミナー、倫理経営講演会などの活動に参加し、活躍できます。 |
入会後の特典について
モーニングセミナーへの参加
全国(約700ケ所)どこの「経営者モーニングセミナー(MS)」へも自由に参加できます。(原則無料)

『職場の教養』をお届け
毎月、30冊の「職場の教養」をお届けします。毎朝の朝礼等でご利用下さい。
テーマも多岐にわたっている朝礼用の テキストです。もちろん朝礼で使用しなくても個人でお読みになっても十分読み応えのある冊子です。
お客様へのプレゼントとしても大変喜ばれます。

各種セミナーへの参加
一般社団法人倫理研究所の研修施設(富士教育センター)で開催される各種セミナーが割引料金で受講できます。

無料で倫理指導が受けられます
無料で経営、健康、家庭生活など、あらゆる問題に関する相談が受けられます。
一般社団法人倫理研究所の研究員・経営倫理インストラクターによる個人指導も可能です。

会社経営・社員教育について
倫理の教えはもちろん、会社経営・社員教育の為の有意義な話が聞けます。

たくさんの仲間が見つかります
大きく強い志を持った仲間があなたを迎えてくれます!